お知らせ

学会からのお知らせ

概要Outline

「日本広報学会 第95回広報塾開催のお知らせ」イメージ画像

学会からのお知らせ

日本広報学会 第95回広報塾開催のお知らせ

「プレゼンテーションのを視る感性×論理のプレゼン・トレーニングの実際と可能性」

広報の現場において、発信力の核となるのは「プレゼンテーション」です。資料の構成力や言語表現もさることながら、「声」「間」「所作」といった非言語要素の影響は計り知れません。

今回の広報塾では、プレゼンテーション指導における新たなアプローチとして、「発話を色で可視化するトレーニング」を紹介します。

トレーナーとしてお迎えするのは、研修講師として全国の大学・企業で登壇し、近年は感性の可視化をテーマに活動の幅を広げる鳥沢くみこ氏です。

鳥沢氏のトレーニングでは、受講者の発話や態度、声のトーンをリアルタイムで解析し、それを「色」で示すことで、自身の伝え方の癖や印象を視覚的に捉えることができます。赤は情熱、青は落ち着き、黄色は明快さ──。このような色彩評価により、従来の「印象論」にとどまらない、具体的かつ実践的なフィードバックが可能になります。

 

本講座では、鳥沢氏によるトレーニングの実演とともに、教育効果の構造や理論的背景をアカデミックな視点から読み解き、広報教育やプレゼン研修への応用の可能性を参加者とともに考えます。

【鳥沢久美子氏プロフィール】

外資系損害保険会社で外部社員研修を担当して以来、退職後も研修講師として活動

カラリストスクールWAM.I.C.Iにてカラリストライセンス取得

日本色彩学会会員

1991年 とやまチューリップアベニュー(銀座)色彩提案及びコーディネートをスタート、964月にフリーランスへ。ファッション、インテリア、フード業界における講座・コーディネートを数多く手がける

20103月 声分析ソフトを取り入れた「ヴォイスカラー」をメニューに加えて

声による特性を活かした仕事の方向性やカラーブランディングアドバイスをスタート

■カラーコンサルティング・セミナーをご利用いただいた企業

 旭化成株式会社 カリモク家具販売株式会社 全日空ホテル成田 

 東京ヒルトンホテル 松坂屋 八重洲地下街 第一生命 

 テンプスタッフ株式会社 大鵬薬品工業株式会社 株式会社ノビテク 

 大東紡エステート株式会社 神戸流通科学大学 東京家政大学 

 株式会社バンタン 各地区法人会 等多数

 

ご参考までに、web siteは https://www.colorboration.com/


なお、今回の広報塾では事前に希望者を4名募集し、実際に鳥沢氏からの個別指導を体験していただきます。希望される方は、申込時にその旨をご記入ください(応募多数の場合は抽選)。

実務と理論を架橋しながら、これからのプレゼン教育の在り方を共に探る貴重な機会です。広報に関わるすべての方のご参加をお待ちしています。

【開催概要】

日時:5月8日木曜日 午後5時からオンライン開催(18時ごろ解散予定)

参加:無料

申し込みは以下のアドレスから

https://www.jsccs.jp/.service/preview/entry/44990ac98229a235b5567e10967717a2241b0e32.html

 

参加者にはZOOMアドレスをご案内します。

【本件に関するお問い合わせ先】

事業委員会:田代 順 tashiro@materialpr.jp

 

以上